子どもの脳の発達、脳の老化防止、認知症予防。
人間の❝脳❞を活性化することへの関心は、どの世代においても共通のテーマであり、脳を鍛えることを目的として積極的な活動をする人も増えています。
クロスワードパズルや数独などの認知トレーニング(=脳トレ)を試したことがある人は多いと思いますが、「外国語」の学習が脳を健康にするという話は聞いたことがありますでしょうか。
今回の記事では、『英語学習』+『脳の活性化』についてお話ししていきます。
「年齢を重ねても英語を学ぶメリットを知りたい」という方や「何歳からでも英語は習得できる?」と不安な方がいましたら、ぜひ参考にしていただければと思います。
バイリンガルは認知症になりにくい?
かねてから各国の調査によって「複数の言語を話す人の脳は、1言語だけ話す人の脳とは明白に異なる」、具体的には「バイリンガルは加齢などによる脳機能の低下を遅らせることができて、認知症になりにくい」という研究結果が発表されてきました。
・米国ケンタッキー大学のレキシントン病院のブライアン・ゴールド神経学博士が2013年1月に発表した調査によると、バイリンガルの人はモノリンガルの人よりも思考力が高く、また色や形を識別する能力も優れていた。
・2014年12月、ベルギーのゲント大学の研究チームが「バイリンガルの人はアルツハイマー病の発症を約4年遅らせる可能性がある」との調査を発表した。
母国語以外の言葉も操るバイリンガルやマルチリンガルは認知能力が高い(=認知症予防につながる)ということで、これは英語などの外国語を勉強している日本人にとって希望が持てる話です。
- 認知症の発症の原因となる「認知処理能力の低下」を防ぐ可能性がある
- 認知処理能力の向上まで期待できるとも考えられている
ときどき「〇歳ですが、今からでも英語を勉強できますか?」という質問がありますが、英語学習が脳に与えるポジティブな影響を知れば、年齢に関係なく英語に触れる習慣が良いことは明らかです。
シニアの認知症予防にも英語は役立つ
「認知症」に関しては、シニア世代にとっては特に気がかりな話題だと思います。
先ほどお話しした研究結果から分かるように、英語の勉強という知的活動によって脳に適度なストレスがかかり、脳が活性化されることで認知症の予防につながります。これは、シニア世代の方々が英語を学ぶ大きなメリットになります。
もちろん認知症の予防として効果があると言われる生活習慣病の予防や運動といった体のメンテナンスも並行して行うことは大事です。
さらに、慶應義塾大学医学部神経内科医の伊東大介さん監修の記事によると認知症予防に効果がある行動として以下のポイントがあげられています。
達成感を味わう
作品が残る、記録に残すなど、これまでの取り組みが目で見えるような工夫があるとよいでしょう。他人と交流する
人間は社会的動物といわれます。他人との交流がなによりも脳を刺激し、生活の豊かさをもたらします。
上記の2点を目指す手段としても、英語学習は適した活動だと言えます。
英語は「他者とのコミュニケーション」ですので、学習の過程でコミュニティも形成され、交友関係は広がります。
また、段階的に上達を感じやすいのが英語の醍醐味でして、達成感を味わえる仕組みづくりとして有効です。
英語を学ぶメリット:スキル ✖ 脳の健康
以下の記事では「人生の選択肢が増える」という点にフォーカスして英語を習得するメリットを書きました。
英語はこの激動の時代に個人の武器になる「スキル」として活躍の幅が大変広いものなのです。
長く英語を使ってきた筆者が感じることは、そのメリットは学習期間が長ければ長いほど増えていくものでして、1つのブログ記事にはおさまりきらないくらいです。
今回紹介した「脳の活性化」という健康面でのメリットは、より幅広い年代の方々が英語を勉強する上での強力なモチベーションになると思います。
英語の勉強は決してラクではありませんが、学びの過程や到達の先で自分に返ってくるものが大きいので、コツコツ続けるのが吉ですね。
英語は何歳からでも始められる
英語を学び始める年齢に関していうと、若ければ若いほど「英語脳」をつくりやすいのは間違いありません。
日本で生まれ育った大人の場合、一定の年齢で日本語をベースとした思考に最適化された脳が出来上がるので、英語をベースにした脳をつくるには時間がかかってしまいます。
ただ、大人だからといって英語が習得できないかというと、全くそんなことはありません。
英語の良いところは「習得するのに特別な才能はいらない」ことです。
言語の中でも難易度が高いと言われる日本語を自然と習得した私たちは、英語だって「コミュニケーションのツール」として習得しようと思えばできるはずなのです。
これを読んでくださっている方の中には、〇×をつける学校教育の中で英語を一度は嫌いになったり挫折してしまったりという方もいるかもしれません。そんな方々にも人生を充実させるツールとして「英語の学び直し」はおすすめです。