英語学習

英検1級の二次面接スピーチ:英文トピック100【直前オススメ対策法】

しゅり
しゅり
こんにちは、しゅりです。英検1級【一発合格】に貢献したのは、本番さながらに練習したことです。
二次を受ける人
二次を受ける人
面接本番の緊張に耐えられるかわからない。試験までに慣れておく方法は無いものか…。

英検1級の二次試験(面接)本番は緊張感がすごいので、直前に本番さながらのリハーサルをしておくことをおすすめします。

私のスピーチ直前対策

トピックカードを作る

→ 時間を計ってスピーチの練習

緊張しやすいタイプの人や、スピーチでどんなトピックが出ても話せるようにしておきたい人は、ぜひこの対策法を参考にしていただければと思います。

それでは、英検1級に一発合格した私の【二次面接】本番直前の対策法についてお話ししていきます。

英検1級【スピーチ】直前対策:トピックカードで本番さながらの練習を

二次試験(面接)本番では、5つのトピックが書かれた「トピックカード」を受け取り、その中から1つを選んで2分間のスピーチをします。

はっきり言って、トピックカードを見る瞬間にほぼ運命が決まります。

二次の受験者
二次の受験者
しゃべれそうなトピックはあるか…?!

緊張の中で、トピックを見てから落ち着いて考えながら話すことができるようなメンタル維持が大事になるんです。

面接の勉強法は↓別の記事↓で詳しく解説していますが、どれだけ幅広くスピーチ原稿作成&暗記をやっていても、予想と大きくはずれたトピックが出題されたらかなり動揺すると思います。

★勉強法>> 【英検1級】二次面接のスピーチ・Q&A対策、本番で使えるフレーズ集

そこで私は、こちらの★勉強法のとおりに十分な対策をした後、当日に100%の実力を出し切るために、直前は本番さながらの練習を積みました。

①:トピックカード作り

まずはトピックカードの作成です。

↑こんな感じで数十枚つくりました(A4用紙に印刷して切るだけ)。

正直、大半の受験者はここまでやっていないと思います。
だからこそやる意味があると信じて作ってみたところ、これが本番直前のリハーサルに大活躍しました。

≪参考≫ トピックカードの作り方

(1) 英文トピックを集める(この記事の最後に載せています)

(2) Word/Excel/メモ帳などにトピックを貼る
※5トピックごとに間隔を開けておく

(3) 印刷して切る

家にパソコンとプリンターがあれば(2)+(3)は、たったの15分くらいでできます。

時間がかかるとしたら(1)だと思いますので、この記事に英文100トピックを載せています。
※読みにくくなるので、記事の一番下に貼りました。

②:時間を計ってスピーチ練習

トピックカードを作ったら、本番と同じように時間を計ってスピーチ練習をします。

スマホのストップウォッチなどを使ってもいいですが、オススメなのは本番に持っていく時計を使うことです。

<A> 1分間:トピックカードを見てからスピーチを考える時間

<B> 2分間:スピーチをする時間

作ったトピックカードから1枚をひきます。
<A>の1分間の理想的な配分は以下です。

・15秒:5つの中から話せそうなトピックを選ぶ

45秒:スピーチのポイントを2つか3つ英語で考える

その後は、選んだトピックのスピーチ練習をきっちり2分間計って行います。

本番と同じ練習をするメリット

トピックカードを作って本番さながらの対策をすることにより以下のメリットがあります。

  • <A>の1分間の使い方が上手くなる
  • 「慣れない」ことによるタイムロスが減る
  • 予想外のトピックカードに当たったときの練習を積める

誰もが「トピックカードなんか作る時間ないし、めんどくさい…」と思うでしょうが、30分もかからずに作れるものですので、本番通りの練習ができるというメリットの方がはるかに上回ります。

一発合格した私の【二次試験・面接】対策

私は純ジャパニーズで海外居住経験もなし、短い時間でスピーチを論理的に組み立てられる自信はそこまで無かったです。

ただ❝試験攻略❞というものは得意だったので、最短で合格するための方法に集中してアプローチしました。

二次面接の本格的な対策は、一次の合格通知が届いてから開始したので「2週間ちょっと」でした。

一次試験のライティング(英作文/エッセイ)対策にかなり力を入れていたことが、二次のスピーチ原稿作成に割く時間を減らせた勝因でした。

英検1級の二次試験は、面接慣れしている人でもトピックカードを見る瞬間はかなり緊張すると思います。

このときの緊張感に似た経験(トピックカードを引くところから始める)を事前に何度もしておくことで本番に100%の力を発揮できると確信していたので、トピックカードを作って対策しました。

その結果、二次本番では得意トピックは出なかったものの、落ち着いて考えて話し、一発合格することができました。

【英検1級】二次試験(面接)当日の様子【合格体験記】 英検1級の二次面接に向けてしっかり勉強していても、当日はかなりの緊張感があるので「あれ?思ってたのと違う!」と動揺する人もいます。 ...

二次面接トピック100 (英文)

トピックカードを作成したい方や、英文のトピックを幅広く参考にしたい方用に英文100トピックを載せます。
全てを使う必要はないのでいくつかピックアップしてご利用ください。

※主に二次試験(面接)の過去問から集めたトピックです。

  • Should more be done to protect the cultures of the world’s indigenous peoples?
  • Are large corporations solely interested in generating profits?
  • Agree or disagree: Social class is still relevant in modern society
  • Is political correctness really necessary in today’s world?
  • Is enough being done to stop the exploitation of workers in the developing world?
  • Should there be any limits on the right to freedom of speech?
  • Agree or disagree: Legalized gambling has positive effect on a country’s economy
  • Should more be done to fight piracy on the open seas?
  • Will there ever be a world without religious conflict?
  • Do the pros of having only one superpower outweigh the cons?
  • Should the government make scientific research a greater priority?
  • Can the hunting of animals for sport be justified?
  • Agree or disagree: Lifetime employment is no longer practical in modern society
  • Are the potential dangers of artificial intelligence exaggerated?
  • Can the arts promote peace between nations?
  • Is a loss of privacy inevitable in modern societies?
  • Agree or disagree: Modern agriculture puts too much pressure on the environment
  • Are people today too reliant on prescription drugs?
  • Is capitalism the only realistic economic system in a globalized world?
  • Agree or disagree: Classical literature still has a place in the modern classroom
  • Is globalization reducing cultural diversity?
  • Should the sale of tobacco products be made illegal?
  • Is modern society too dependent on computers?
  • Should celebrities stay out of politics?
  • Should all citizens be required to vote by law?
  • Environmentalism and big business: Will there always be conflict?
  • Does raising the consumption tax help or hinder economic growth?
  • Agree or disagree: Not enough importance is given to the study of history
  • Is Japan facing social-welfare crisis?
  • Agree or disagree: Internet advertising is effective
  • Is the world heading toward another global conflict?
  • Is solar power the energy of the future?
  • Can racial discrimination be totally eliminated from society?
  • Does the media sensationalize the dangers of climate change?
  • Agree or disagree: Social networking sites do more harm than good
  • Can peace in the Middle East ever be achieved?
  • Do women’s rights get enough attention?
  • Has digital technology changed the art world for the better?
  • Agree or disagree: Science make a bigger contribution to society than art
  • Is warfare between nations an inevitable consequence of human nature?
  • Would Japan benefit from a more open immigration policy?
  • Is enough being done to protect the world wilderness areas?
  • Are consumption taxes a good way to raise government revenue?
  • I promoting a nation’s economic development more important than protecting its cultural heritage?
  • Agree or disagree: The advantages of legalized gambling outweigh the disadvantages
  • Which is a greater threat to society, crime or environmental pollution?
  • Should Japan’s low birthrate be considered a national crisis?
  • Does money have too much influence on politics?
  • Agree or disagree: Homelessness is inevitable in a modern society
  • Is government funding the only way for Olympic athletes to stay competitive?
  • Would the world be a better place if everyone spoke he same language?
  • Should schools put more focus on teaching IT skills?
  • Agree or disagree: As societies become more modern, religion becomes less important
  • Can Japanese agriculture survive in today’s globalized economy?
  • Has the Internet made people’s working lives easier?
  • Can military dictatorships ever be justified?
  • Does society make full use of the talents of senior citizens?
  • Is enough being done to protect the world’s oceans from exploitation?
  • Is there such a thing as a justifiable war?
  • Agree or disagree: The news media should be regulated by the government
  • Is Japan a good role model for the economic development of other nations?
  • Will nanotechnology have a major impact on our lives in the future?
  • Will the continued loss of biodiversity lead to environmental catastrophe?
  • Is corruption an inevitable part of modern society?
  • Should taxpayer money be used to support the arts?
  • Can world peace ever be achieved?
  • Agree or disagree: A university degree is necessary for success
  • Agree or disagree: Technological advances have made the world a safer place
  • Are performance-enhancing drugs an inevitable part of professional sports?
  • Can the factory farming of animals be justified?
  • Do the strengths of multicultural societies outweigh the weaknesses?
  • Can an economic system based on capitalism ever be fair to all?
  • Agree or disagree: Surveillance cameras should be installed in all public places
  • Can businesses be ethical and still profitable?
  • Has the influence of Western values weakened Japanese identity?
  • Are current global agricultural practices sustainable?
  • Is information technology changing news media for the better?
  • Should the news media be more accountable for what it reports?
  • Should the Japanese government do more to promote human rights in other countries?
  • Is the human race in danger of making itself extinct?
  • Does a college education prepare people for work?
  • Agree or disagree: Higher government is the best way to end a recession
  • Will the increasing reliance on robots and computers pose a threat to society?
  • Is the Japanese healthcare system a good model for other countries?
  • Agree or disagree: Voting should be mandatory
  • Is foreign aid the best way to promote economic growth in developing countries?
  • Should all nations have the right to develop nuclear weapons?
  • Is democracy the best form of government?
  • Does fashion play an important role in shaping cultural identity?
  • Can Japan’s rural communities be revitalized?
  • Agree or disagree: Zoos do more harm than good
  • Will religion have a bigger influence on global politics in the future?
  • Is the problem of terrorism likely to get worse?
  • should hunting for sport be banned?
  • Are the arts given enough importance in today’s society?
  • Should poor nations be responsible for their own development?
  • Agree or disagree: The government should provide most public services
  • Are people in today’s world becoming more socially isolated?
  • Can it be justified for one nation to interfere in the internal affairs of another?
  • Is Japan doing enough to protect its cultural heritage?

本番さながらの練習を積んで、万全の状態で二次面接に臨むのが合格への近道です。

★英検1級関連の記事は以下にまとめて掲載しています。

【英検1級】の記事まとめ (2ヶ月半の勉強で一発合格した方法)このブログでは、英検1級の対策方法について解説しています。 英検1級の対策方法に関する記事をまとめました。 ライティング...
ABOUT ME
しゅり
海外居住経験なしで英検1級、TOEIC960点を取得。 日本にいながら英語を楽しく学ぶオススメの方法を中心に発信しています。 「スキルを積み上げて人生のハードルを下げる」をモットーに、のびのびと生きるアラサーです。